0617421
画像投稿掲示板
ご遠慮なく投稿してください
ただし雰囲気の合わないものは削除させていただきます。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ジュディ・オング 投稿者:昔からのファン 投稿日:2012/11/13(Tue) 20:13 No.1353  

彼女の木版画展が堺市立東文化会館で開催中。

これは2005年に日展特選受賞した作品「紅楼依緑」




Re: ジュディ・オング 昔からのファン - 2012/11/13(Tue) 20:15 No.1354  

これは第40回日展入選 「涼庭忘夏」



Re: ジュディ・オング 昔からのファン - 2012/11/13(Tue) 20:16 No.1355  


これは2004年白日会出展作品「祇園白川」
歌は上手いし美人だし・・・ 天は二物を与えずって、嘘だね。

http://www.youtube.com/watch?v=L9dV0M_iKzs&feature=related





政治の出番 投稿者:匿名 投稿日:2012/11/08(Thu) 01:29 No.1350  

パナソニックもシャープもえらいことになっている。
株価をみても 「もうアカンのとちゃうか」。
中国・韓国企業に完全に負けた。 デジタル家電の海外戦略はむずかしい。
薄型テレビが急速に普及した後で、液晶パネルの大型工場を建設したのは投資判断の失敗だったが、しかし他に「勝てる商品」があったか?
多分、当時の経営陣としては目をつぶって飛び込んでいくしかなかっただろう。

自動車は早くから世界戦略を練り、現地化も進めてきたからまだマシだが、電気自動車は技術的に簡単でノウハウが少ないから、いずれ海外企業に負けるだろう。

 大企業も大変だが、中小の製造業はもっと大変だ。
出荷量は減らなくても単価が下がるから売り上げは減る。原材料価格も下がらない。
だから利益を出すために人件費を削減する。
大手もリストラを更に進めるから誰もカネを使わない。
内需は委縮し市場は縮小する。
負のスパイラルである。

企業の努力にも限界がある。
もはや一企業でなんとか出来る状況ではない。
政治の出番だ。





曽爾高原 投稿者:山好き 投稿日:2012/11/05(Mon) 00:40 No.1348  

今日の曽爾高原。



Re: 曽爾高原 山好き - 2012/11/05(Mon) 00:43 No.1349  

去年よりススキが少ない。
しかし晴天でよかった。



ダイサギ 投稿者:WXY 投稿日:2012/11/03(Sat) 00:58 No.1347  

大空  飛んでみてぇなぁ・・
http://www.youtube.com/watch?v=5T_ZJwxzcWs




 湯の峰温泉 あづまや 投稿者:    投稿日:2012/10/30(Tue) 00:38 No.1343  

内湯



Re:  湯の峰温泉 あづまや  温泉通 - 2012/11/02(Fri) 01:16 No.1346  

ここは露天風呂もいいですよ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Arranged by FUKUCHAN