0617421
画像投稿掲示板
ご遠慮なく投稿してください
ただし雰囲気の合わないものは削除させていただきます。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

陶淵明 投稿者:山頭火 投稿日:2017/11/19(Sun) 01:32 No.1549  
超超ご無沙汰であります。

「人生似幻化 終当帰空無」

「人生は夢まぼろしのようなもので、結局、最後には無に帰するのである」


陶淵明は田園詩人として知られている。
なんのことはない。出世(仕官)をあきらめて田舎へひきこもったわけである。
かといって、みずから田畑を耕作したわけではない。
裕福ではなかったようだが、小作人のいる地主である。
隠者・陶淵明は田舎でなにをするか。ただただ酒を呑むのである。詩作するのである。
どちらも実に美しい。酒の呑みかたも、作る詩も、である。
飲酒と詩作というふたつの行為が陶淵明の生きかたにおいて絶妙に溶けあっている。

詩を要約するのはいくらなんでも乱暴だが、しいて試みるならば、
陶淵明はさしずめ「どうしようもない酒を呑んでいる」ではないか。
日本の俳人・種田山頭火の句「どうしうようもない私が歩いている」
を真似たことはいうまでもない。
この日中の俳人、詩人のあいだには無類の酒好きという共通項がある。
陶淵明は「どうしようもない酒」を呑んでいるわけではないのは、
山頭火が「どうしようもない私」ではなかったのと同様である。
「どうしようもない」「私が歩いている」であり、「どうしようもない」「酒を呑んでいる」である。
陶淵明は「どうしようもない」から「酒を呑んでいる」のか、
それとも「どうしようもない」にもかかわらず「酒を呑んでいる」のか。
どちらも正解で、どちらも不正解なのであろう。
「どうしようもない」という状態からごく自然に「酒を呑んでいる」。

陶淵明の生きかたであり、即ち小生の生き方でもあります。





腹筋画像 投稿者:コウヘイ 投稿日:2011/03/08(Tue) 19:47 No.1181  

腹筋画像です。(中一男子)



Re: 腹筋画像 ジムのおじちゃん - 2011/06/12(Sun) 03:42 No.1242  

また変なお子ちゃまが来たもんだね。
こういうのが刑事事件を起こすのかな。
クソガキ。
おじちゃんとこへおいで。尻叩いてやるからww



Re: 腹筋画像   - 2012/03/02(Fri) 13:50 No.1298  

きんもw


worldart suisho更新 投稿者:m.t 投稿日:2015/12/02(Wed) 02:04 No.1542  
今晩わ。ご無沙汰です。
タイトルの通り更新しています。
また何かと指導して下さい。
            m.t



勉強の課題 投稿者:名無しさん 投稿日:2015/11/25(Wed) 21:37 No.1536  

こんばんは



Re: 勉強の課題 名無しさん - 2015/11/25(Wed) 21:42 No.1537  

訂正します。



Re: 勉強の課題 名無しさん - 2015/11/25(Wed) 21:44 No.1538  

続きです。



Re: 勉強の課題 名無しさん - 2015/11/25(Wed) 21:45 No.1539  

4番は少しブレてしまいました。



Re: 勉強の課題 名無しさん - 2015/11/25(Wed) 21:47 No.1540  

5番と6番です。



Re: 勉強の課題 名無しさん - 2015/11/25(Wed) 21:49 No.1541  

最後の問題になります。



無題 投稿者:ななしさん 投稿日:2014/10/21(Tue) 23:46 No.1506  

やまぐちあやのです かわいいでしょ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Arranged by FUKUCHAN